令和7年度の事務所協会が担当する建築士定期講習の受付を開始いたしました。
≪ 第2期 ≫
開催日 : 令和6年7月25日(金)
会 場 : 伯耆しあわせの郷
コード : 6A-51
定 員 : 30名
≪ 第4期 ≫
開催日 : 令和8年2月18日(水)
会 場 : 伯耆しあわせの郷
コード : 6A-52
定 員 : 30名
詳しくは(公財)建築技術教育普及センターのHPをご覧ください
月: 2025年4月
事務所登録申請【新規】のオンライン化について
令和7年4月1日から建築士法第23条第1項の規定に基づく建築士事務所のオンライン申請を受け付けます。
従来通りの申請用紙を使用した受付も可能です。
オンライン申請をご利用の場合は、「建築士事務所登録受付システム操作説明書(新規登録)」をご確認のうえ、インターネットにより申請を行ってください。
操作説明書はコチラ → 操作説明書(新規登録)
【申請時の注意点】
・事務の混乱を避けるため、新規登録のみ受け付けます。
・更新、変更、廃止の申請については、受付準備中です。
事務所登録手数料改定のお知らせ
令和7年4月1日から鳥取県手数料徴収条例の改定により建築士法第23条第1項の規定に基づく建築士事務所の登録(同条第3項の規定に基づく更新の登録を含む)をする際の手数料が改定されます。
全国的な審査時間の見直し及び物価上昇等によるものですので、ご理解いただきますようよろしくお願いいたします。
改 定 日 令和7年4月1日以降の登録申請(新規・更新)受付分から適用
登録手数料 <改定前> <改定後>
一級 17,000円 区分に関わらず
二級・木造 12,000円 25,000円
建築士事務所登録簿のインターネット閲覧の開始について
令和7年4月1日から、建築士名簿・建築士事務所登録簿閲覧システムの稼働に伴い、下記URLより建築士事務所登録簿のインターネット閲覧が可能となります。
なお、当協会備付けの登録簿閲覧も、従来通り申請書の提出により可能です。
閲覧システムはコチラ → 建築士名簿・建築士事務所登録簿閲覧システム
【システムの注意点】
・システムメンテナンスのため、午前0:00~同5:00の間は閲覧ができませんのでご注意ください。